女子プロトーナメント(8/20)は連日の猛暑のなかで開催し、メンバーの皆様をはじめ、多くの方々のご声援のもと選手は持てる技量を存分に発揮しました。
大会終了後の前夜祭(三島プラザホテルにて開催)には、トーナメント上位30位までの選手と翌日のプロアマ大会(8/21)に出場のメンバーおよび同伴者の方々が参加されました。
前夜祭はものまね芸人による司会進行のもとでプロアマ大会の組合せ抽選会、プログッズチャリーティーオークション、様々なイベントなど行われ、会場は大いに盛り上がりました。また、プロアマ大会はプロ1名アマ3名のスクランブル方式を採用したチーム戦で行いました。コース内ではプロからのワンポイントレッスンを受けたり、貴重な時間を思い思いに楽しまれた様子でした。

女子プロトーナメント

トーナメントは出場選手44名による18ホールストロークプレーにて開催されました。メンバーの皆様をはじめ、多くのギャラリーのご声援のもと選手は持てる技量を存分に発揮しました。

写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
No.18グリーン No.14ティー
優勝の丁允珠プロ No.10ティー No.17ティー

スコアカード提出 スタートハウス みんなでピース スタートハウス

ギャラリーブース 富士コース駐車場 観戦 No.1ティー
 
競技結果

表彰式・前夜祭

トーナメント表彰式・プロアマ大会前夜祭には、トーナメント上位30名の女子プロとプロアマ大会のメンバーおよび同伴者の方々90名が出席されました。 会場ではプロアマ大会組合せ抽選会、女子プロ出品のゴルフグッズオークション、女子プロカラオケショー、ものまね芸人によるものまねショーなど様々なイベントが行われ、大いに盛り上がりました。
オークションでは木村敏美プロが司会者に代わりオークショニアーを努め、予想をはるかに上回る277,000円が売上げられ、来賓の森延彦函南町長のもと函南町福祉協議会へ寄付されました。

写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
寄付 左から森町長、近藤社長、木村敏美プロ 左から2位タイ藤野オリエプロ、久保田会長、優勝の丁允珠プロ、2位タイ杉本愛理プロ


乾杯 林原理事長 いまさら秀樹ものまねショー

プロアマ大会組合せ抽選会 当コースをホームコースとしている渡辺彩香プロもオークションに愛用品を提供

出場プロ全員がチャリティーオークションのために愛用品を提供してくださいました。

プロ・アマ大会

プロアマ大会は1チーム4名(プロ1名、アマ3名)によるスクランブル方式のチーム戦が行われました。

写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
みんなで大喜び No.18グリーン 園田絵里子プロティーショット No.10ティー

もう少しでカップイン No.13グリーン ルール説明 No.1ティー

狙いを定めて No.13グリーン 内山久美プロセカンドショット No.18

杉本愛理プロティーショット No.10ティー ベストボールの選択 No.18

景品の海産物 選手受付
 
競技結果

ページトップへ